まだまだ製材
以前製作した 「タケレレ」 の後姿。
竹刀なので巾が狭く14枚を接 (は) ぎ合わせてある。
接ぎ合せることの良し悪しは解らない。
接着面が多い = 音が悪い
こんなことは誰も検証していないのだ。
もっと言ってしまえば、
単板と合板の優劣もそう簡単ではないのだ!
・・・おぉ、思い切ったことを書いたなぁww
では なぜ今回、 この材料を選択したのかというと
節の多さ
反射板としての機能を期待するなら 悪くない選択だと思う。
そして 接ぎ合わせが少なくてすめば精度も高くなる。
なんにしても これだけ削って ひと休み。
年寄りの話は くどくて恐縮だが
それにしてもこの作業、半端じゃない。。。
関連記事