2008年05月24日
TOKYOハンドクラフト ギター フェス

フェスティバルで 一年ぶりに ギター製作の大先輩にお会いした。
竹 + 桧 の拙作を弾いていただき、いくつかの御意見をくださったあとで
うん、楽器として成立しちょる
と今年は嬉しい一言。
zooは これから祝杯予定ww
他にも多数の刺激的な作品が展示され 学ぶことの多い一日だった。
Posted by zoo at 18:53│Comments(2)
この記事へのコメント
良かったですね! たっぷり祝杯をあげてください!
このウクレレの写真見てたら ギブソンの生ギター J-200 のシェイプのウクレレなんかいいですねぇ・・・
オレ J-200 好きなもんで・・・ 茶目っ気出して い・か・が? じゃ!
このウクレレの写真見てたら ギブソンの生ギター J-200 のシェイプのウクレレなんかいいですねぇ・・・
オレ J-200 好きなもんで・・・ 茶目っ気出して い・か・が? じゃ!
Posted by 麗 仙人 at 2008年05月24日 21:26
ウクレレの弦の太さは
1 < 2 < 3
で 普通は4弦が3弦より細くなりますが
4弦を3弦より太くして音域を広げた
Low-G チューニングというのもあります。
J-200タイプのボディーなら
この Low-G 専用にすると楽しい楽器になるかもしれません。
楽しいアイデアをありがとうございます。
1 < 2 < 3
で 普通は4弦が3弦より細くなりますが
4弦を3弦より太くして音域を広げた
Low-G チューニングというのもあります。
J-200タイプのボディーなら
この Low-G 専用にすると楽しい楽器になるかもしれません。
楽しいアイデアをありがとうございます。
Posted by zoo
at 2008年05月25日 15:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。