たまりば

音楽・バンド 音楽・バンド国分寺市 国分寺市

2008年08月29日

やめたぁ~っ!!!

やめたぁ~っ!!!
やっぱねぇ・・・     美しくないの、 この材料。 それに

   断面の写真で 上が今まで使っていた竹、 下が今回の物なのですが

繊維の密度も かなり粗い。

節の多い材を使ってみたかったけど
ちょっと納得できないな この材料。。。

一休みして 製材から やりなおしぃ~ww

  • 同じカテゴリー(タケレレ)の記事画像
    裏板の接ぎ合せ
    しつこく製材
    まだまだ製材
    まずは製材
    同じカテゴリー(タケレレ)の記事
     裏板の接ぎ合せ (2008-08-28 20:16)
     しつこく製材 (2008-08-23 19:10)
     まだまだ製材 (2008-08-21 20:59)
     まずは製材 (2008-08-19 21:20)
    この記事へのコメント
    かなり進めてから、やめるのってケッコー勇気?要りますよね。
    納得いかないままやるのも時間の無駄?になってしまうかもしれないし・・・
    なんかわかるなぁ~
    一休みしてから、また頑張って下さい。
    Posted by 染師 麗 at 2008年08月29日 22:52
    麗さん ありがとうございます。
    まったくおっしゃるとおりです。

    麗さんのの物創りは お仕事だから
    ぎりぎりの判断を迫られることが多いんじゃありませんか?

    たとえば この材料を生かす方法もあるんだろうと思います。
    でも それには最初からそういう意識で作っていなければ、
    つまり 途中からしかたなしに見つけた理屈や選択した方法では
    完成後に首をひねることになる気がしました。

    のんびり材料選びからやり直しで~すww
    Posted by zoozoo at 2008年08月29日 23:29
    なんか分かる気がする。きっと材料から響いて来る物が無いんだね。
    こっちが一生懸命やっているのに返事がないのに似ている そんな気がします。
    Posted by まさる at 2008年08月30日 01:23
    そうですね。
    未熟ですから材料と会話ができるわけではないのですが
    なんとなく ピンとこない。
    僕と材料とで望んでいることが違うような感じでしょうか。
    Posted by zoo at 2008年08月30日 13:49
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    やめたぁ~っ!!!
      コメント(4)