2008年06月25日
轆轤 ( ろくろ )

電動工具はあまり持っていない。
ボール盤、 丸ノコ、 ジグソー。
バンドソー と 糸ノコ それに トリマー くらいは欲しいけど 無くてもなんとかなってきたし、量産もスピードも望んでない。
轆轤(ろくろ)が欲しくなった。 木工旋盤ってやつ。
こけし を作ります!! うそ・・・ww
ペグ とか エンドピン とか。 そーゆー円柱のバリエーション物を作りたい。
材料が ブレずに回ればいいんでしょ?
ボール盤のチャック側に爪付きナット、
延長上には木片に画鋲を埋め込んで下支えを作った。
あらかた円柱に削った木片を固定させスイッチを入れたら
爪付きナットと画鋲の間に踊る木片。 芯がでていない。
それに画鋲じゃダメだ もう少しゴツイ物。。。
しかし これほど簡単に壊れた治具は久しぶり。
さあ、中年男女は声をそろえて
がびょ~~~~ん
Posted by zoo at 19:13│Comments(3)
│道具
この記事へのコメント
すごいですね、作ってしまうのですね?!
器用でうらやましいです。
小さい頃からの習慣ですかね・・・
今からじゃ、もうムリだぁ~
がびょ~~~~ん
器用でうらやましいです。
小さい頃からの習慣ですかね・・・
今からじゃ、もうムリだぁ~
がびょ~~~~ん
Posted by たけたろ
at 2008年06月25日 23:13

私も意外と電動工具はないですね。
ACドリルと、PCBカッターぐらいかな
ボール盤って結構軸ぶれ大きいですよね。
木でコの字のベースを作ってロングボルト渡して
上下軸ベアリング受けとかかなぁ。
回転系は結構ラジコン用品が流用きいて便利です♪
良い夢みて起きたら美女のポスターに抱きつかれていた
これも
がびょ~~ん!!(笑)
ACドリルと、PCBカッターぐらいかな
ボール盤って結構軸ぶれ大きいですよね。
木でコの字のベースを作ってロングボルト渡して
上下軸ベアリング受けとかかなぁ。
回転系は結構ラジコン用品が流用きいて便利です♪
良い夢みて起きたら美女のポスターに抱きつかれていた
これも
がびょ~~ん!!(笑)
Posted by kiyo
at 2008年06月26日 07:44

ご唱和 ありがとうございます!
興味の方向だけだと思いますよ、 たけたろさん。
そのフットワークの軽さや視点の多さ、
今からで充分! ご一緒しませんか~。
やっぱ ベアリングが要りますよねぇ kiyoさん。
少なくとも摩擦の少ない工業製品の軸受け。
粗大ゴミに気をつけていよう。。。
ところで 美女のトゲは大丈夫でしたか?
興味の方向だけだと思いますよ、 たけたろさん。
そのフットワークの軽さや視点の多さ、
今からで充分! ご一緒しませんか~。
やっぱ ベアリングが要りますよねぇ kiyoさん。
少なくとも摩擦の少ない工業製品の軸受け。
粗大ゴミに気をつけていよう。。。
ところで 美女のトゲは大丈夫でしたか?
Posted by zoo
at 2008年06月26日 19:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。