2008年07月04日
老眼の友

「老眼の友」 といっても昔から使っている。
便利な道具が、絶対必要な道具に成長したということだ。
似たような物も売ってはいるが バランスを取るために脚が手前のルーペ側、
つまり作業側に配されている事が多く、これでは使いにくい。
ルーペは直径100mmもあるが100均で見つけた。
台はご覧の通りの端材。
ぜひ一家に一台、 針に糸も通しやすい。
余談ではあるが
後ろにある重りを筋トレに使う人もいるらしい。
Posted by zoo at 20:17│Comments(4)
│道具
この記事へのコメント
道具も お手製とはさすがですね。
後の “おもり” と呼ばれる モノ は筋トレに使うもんダッチュウの!
・・・まぁ いいか。
後の “おもり” と呼ばれる モノ は筋トレに使うもんダッチュウの!
・・・まぁ いいか。
Posted by 麗 仙人 at 2008年07月04日 22:25
え?後ろに見えるものは漬物の重しに使うものだとばかり^^
私も100均ルーペ駆使して0.5mmピッチの半田付けとか
よくやっていました♪
精密、正確を要求されないものは結構100均使えますよね。
私も100均ルーペ駆使して0.5mmピッチの半田付けとか
よくやっていました♪
精密、正確を要求されないものは結構100均使えますよね。
Posted by kiyo
at 2008年07月04日 22:53

笑った。。
老眼の友を使う友達が周りには
たっくさん、おりますよ~~
私もそのうちだわ~~(笑)
老眼の友を使う友達が周りには
たっくさん、おりますよ~~
私もそのうちだわ~~(笑)
Posted by 鳥山鳥子
at 2008年07月05日 07:20

写真で拝見すると
麗さんは ダイエットと無関係みたいだなぁ
・・・まぁ いいか。
あっ、あのゲジゲジの半田付けですか?
おっしゃるとおり 無謀な要求や用途の勘違いがなければ
100均充分使えますよね。
残念ながら
さすがの鳥山さんも 年に1個歳をとるものと思われます。
だから こんな友達も大事ですよ~~~www
麗さんは ダイエットと無関係みたいだなぁ
・・・まぁ いいか。
あっ、あのゲジゲジの半田付けですか?
おっしゃるとおり 無謀な要求や用途の勘違いがなければ
100均充分使えますよね。
残念ながら
さすがの鳥山さんも 年に1個歳をとるものと思われます。
だから こんな友達も大事ですよ~~~www
Posted by zoo
at 2008年07月05日 13:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。