たまりば

音楽・バンド 音楽・バンド国分寺市 国分寺市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2008年07月05日

メヂチ…3


いつものことだが、このへんからペースが落ちる。
向かって左目が埋まっている頭蓋骨を少し感じ取れた。
乗っかっていただけの髪の毛が頭から生え始めた。


問題は僕のメヂチがどんなメヂチかということ。

  優しくてぇ・・・
    それから えっとぉ
      すぅんごく優しくてぇ・・・


今夜はこれから仕事。
  行ってくるよ メヂチ
  行ってらっしゃい zooちゃま、気をつけてね。


メヂチの首から下?
もちろん知ってますとも、
レスラーのように逞しい戦士です。
  

  • Posted by zoo at 18:43Comments(3)デッサン

    2008年07月04日

    老眼の友


    「老眼の友」 といっても昔から使っている。
    便利な道具が、絶対必要な道具に成長したということだ。

    似たような物も売ってはいるが バランスを取るために脚が手前のルーペ側、
    つまり作業側に配されている事が多く、これでは使いにくい。

    ルーペは直径100mmもあるが100均で見つけた。
    台はご覧の通りの端材。
    ぜひ一家に一台、 針に糸も通しやすい。

    余談ではあるが
    後ろにある重りを筋トレに使う人もいるらしい。
      

  • Posted by zoo at 20:17Comments(4)道具

    2008年07月03日

    ひのけれ…2


    開いてしまったサウンドホールの周りに溝を彫ってアワビの化粧をするのだが、ちょっと手間がかかる。
    まずは溝を彫って薄くなる場所の補強。

    コンパスカッターとノコギリでいきなりドーナッツをつくり、 裏からベタっとくっつければ済むはずの作業が
    型板を作ってドーナッツを切り出し それも丸いままじゃ入らない。
    接着剤は充分かしら などと心配しながら小さなクランプで締め上げる。
    おまけに一回じゃ丸くならないし。。。  

  • Posted by zoo at 19:18Comments(2)竹+檜

    2008年07月02日

    貯金


     灰皿を探して街中をウロウロするくらいなら。。。

     外出時にタバコを持たなくなり本数がいくらか減った。 1日1箱が3日で2箱になり 買わなかった日は100円玉3枚のタバコ貯金。 これを始めて1年以上になる。

     ところが数カ月前、 ひょんなことから 不覚にもタバコをやめてしまったのだ。

     1日1箱を3日で2箱にすれば、1箱 頑張ったと評価できるが 吸わなくなると 買わないのが当たり前になり評価もなくなる。 なんの 「つもり」 の 「つもり貯金」 だか解らない。

     おまけに、買っていれば 貯金のための300円は釣銭で手に入るが 買わなくなると100円玉3枚が 毎日 必要となる。 これが調達できずに貯金箱への未払はたまり なぜかうしろめたい気分になるのだ。 

      ・・・1箱1,000円?  ある意味 買うよりつらいかもww
      

  • Posted by zoo at 21:06Comments(4)

    2008年07月01日

    修理完了


    こんなふうに 籤 (ひご) を通したから もう剥がれないと思う。
    リペアのときにはドリルで籤を削れば剥せるし。
    籤の断面が見えるのを嫌ってアワビを埋めたんだけど
    写真を撮り忘れたみたい。

    さっそくBleuへ納品に行きました。
    土、月、火。 すっかり常連さんですww

    今日はラッキーなことに koz さんにお会いできました。
      出席番号があたえる勉学に向かう姿勢への影響
    について講義をしていただきました。

    僕は
      性別を超えた感性を目指しても おかま になるのは難しい
    という講義をしました。

    有意義な時間を過ごしてただいま帰宅しました、 ひっく。。。  

  • Posted by zoo at 22:36Comments(6)ひょうたん