たまりば

音楽・バンド 音楽・バンド国分寺市 国分寺市

2008年05月10日

瓢箪ボディー…6

瓢箪ボディー…6ところで、
・・・このカロリーメイトのような内部に接着剤は効くのだろうか???
 というか内部のボソボソした部分にだけくっついても仕方がない。
 言い換えれば瓢箪自体に 力 が伝わらず ボソボソから剥がれたんじゃ意味がない。

 瓢箪の切り落としたほうで実験開始。


  • 同じカテゴリー(ひょうたん)の記事画像
    修理完了
    早くも壊れた (><)
    瓢箪ボディー…41
    瓢箪ボディー…40
    瓢箪ボディー…39
    瓢箪ボディー…38
    同じカテゴリー(ひょうたん)の記事
     修理完了 (2008-07-01 22:36)
     早くも壊れた (><) (2008-06-30 21:36)
     瓢箪ボディー…41 (2008-06-20 22:40)
     瓢箪ボディー…40 (2008-06-19 21:46)
     瓢箪ボディー…39 (2008-06-18 19:32)
     瓢箪ボディー…38 (2008-06-17 20:20)
    この記事へのコメント
    はじめまして♪
    見慣れた工具の写真にひかれやってきました。
    クランプ我が家ではミニチュア家具作りに活躍しています。

    瓢箪+木材、接着剤+圧接でつくといいですね。
    NGだったらいっそボソボソ部分塗料で外皮と固めてしまうなんて
    どうでしょうか?
    Posted by kiyokiyo at 2008年05月10日 21:49
    はじめまして!
    自作の木製クランプを使うことが多いのですが、これだけは買いました。
    とても使いやすいクランプですね。

    >塗料で外皮と固めてしまうなんてどうでしょうか?
    なるほど、そういう方法もありますね。

    僕は接着剤 ( 膠は別ですが ) で圧着するとき 24時間放置を原則としていますので
    本日午後、破壊試験を行う予定です。
    ご期待ください!  ・・・なにを?w
    Posted by zoozoo at 2008年05月11日 10:02
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    瓢箪ボディー…6
      コメント(2)