たまりば

音楽・バンド 音楽・バンド国分寺市 国分寺市

2008年06月20日

瓢箪ボディー…41

瓢箪ボディー…41
というわけで 一段落。

いわゆる近代の楽器とは正反対の音ですが
素朴で優しい楽器になっています。

細かい調整や 弦の種類 駒の材質など
試してみたいことはいくつか残っていますが
あとはボチボチ弾きながら楽しみながらです。

お声をかけてくださった皆様、誠にありがとうございました。
そうじゃなかった皆様も それなりに ありがとうございましたww


  • 同じカテゴリー(ひょうたん)の記事画像
    修理完了
    早くも壊れた (><)
    瓢箪ボディー…40
    瓢箪ボディー…39
    瓢箪ボディー…38
    瓢箪ボディー…37
    同じカテゴリー(ひょうたん)の記事
     修理完了 (2008-07-01 22:36)
     早くも壊れた (><) (2008-06-30 21:36)
     瓢箪ボディー…40 (2008-06-19 21:46)
     瓢箪ボディー…39 (2008-06-18 19:32)
     瓢箪ボディー…38 (2008-06-17 20:20)
     瓢箪ボディー…37 (2008-06-16 21:49)
    この記事へのコメント
    お疲れ様でした!
    美味しそうで 可愛いい 瓢箪ウクレレ
    いつも、気の利いたコメントが書けずすみませんでした~~ん。

    zooさんライヴで鳥山をゲストで読んでくださいませ♪
    Posted by 鳥山鳥子 at 2008年06月20日 23:18
    拍手喝采♪

     ^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^
    Posted by たけたろたけたろ at 2008年06月21日 02:02
    zoo様
     おめでとうございます。ついに完成ですか?!
    可愛い楽器。音も聴いてみたいです。
    Posted by みのり at 2008年06月21日 15:13
    鳥山さん、 いつもいつも ありがとうございました。
    会話をしながらの製作、とても楽しかったです。

    ゲストに鳥山さん? 逆でしょww
    基本 僕は製作者 演奏はびっくりするほど しょぼいですww



    たけたろさん、こんばんは。
    お子さんたちがもう少し大きくなったら楽器作りはいかがですか?
    箱に棹がつけば立派な楽器です。 機会があったら是非に!



    みのりさん いつも楽しいお話をありがとうございます。
    無理矢理なロングサスティーンもなく、 きらびやかな倍音もない。
    でも ずっと弾いていたい・・・

    そんな楽器への第一歩と思ったのですが、
    とりあえず弾きにくくて ずっとは無理ですwww

    一瞬で結構です。 お尻をなでながら弦をはじいてあげてくださ~い。
    Posted by zoozoo at 2008年06月21日 21:40
    完成おめでとうございます♪
    ひょうたんの柔らかい曲線がいい感じですよね。

    ここからは美酒同様、日々奏でながら手を入れての
    熟成へのまいにちですね♪

    梅雨が明けたら、河原バーベキューで
    お披露目なんていかがですか?
    Posted by kiyokiyo at 2008年06月22日 09:34
    kiyoさん、
    工程のたびにお声をかけていただき本当にありがとうございました。
    おかげさまで いくつかの調整箇所を残しつつも音の出る状態です。

      どんなもんだい!

    とまでは いきませんが 御礼かたがた お披露目をと思っております。
    Posted by zoozoo at 2008年06月22日 10:13
    チョット気を抜いてるうちに 終っちゃったってかい!
    おつかでした。 とても楽しく拝見してました。
    終るのが お・し・い!
    また次の企画を楽しみにしてます。
    H・O・Bleu さんに行くのも楽しみです。  オツカレ~
    Posted by 麗 仙人 at 2008年06月22日 14:35
    あはははっ 終わっちまったいww
    こちらこそ 楽しいコメントをありがとうございました。
    やりたいことは いっぱいかかえているのですが
    順番が決まらず うろうろしています。

    お時間がありましたら 是非ともご覧になってくださ~い。
    Posted by zoozoo at 2008年06月22日 19:30
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    瓢箪ボディー…41
      コメント(8)