たまりば

音楽・バンド 音楽・バンド国分寺市 国分寺市

2008年05月14日

瓢箪ボディー…10

瓢箪ボディー…10
 削った2枚を接(は)ぎ合せる。
 垂直方向には100均の大型洗濯バサミが大活躍。
 水平方向を圧しているのは木っ端に穴をあけボルトを通しただけのクランプ。
 接着剤はタイトボンド、水にも熱にも弱い酢ビ系ではあるが 木工ボンドよりも信頼できる。 切削の面では圧勝。
 圧着の場合、説明書になんと書いてあろうが zooは24時間以上の放置を心がけている。


  • 同じカテゴリー(ひょうたん)の記事画像
    修理完了
    早くも壊れた (><)
    瓢箪ボディー…41
    瓢箪ボディー…40
    瓢箪ボディー…39
    瓢箪ボディー…38
    同じカテゴリー(ひょうたん)の記事
     修理完了 (2008-07-01 22:36)
     早くも壊れた (><) (2008-06-30 21:36)
     瓢箪ボディー…41 (2008-06-20 22:40)
     瓢箪ボディー…40 (2008-06-19 21:46)
     瓢箪ボディー…39 (2008-06-18 19:32)
     瓢箪ボディー…38 (2008-06-17 20:20)
    この記事へのコメント
    お!このクランプのアイディア頂きです♪
    しっかり締まるし、長ものも自在に対応できますね。

    恋愛も接着もしっかりくっつくには時間が必要なんですね(笑)
    Posted by kiyokiyo at 2008年05月14日 23:07
    えっ、、、 そうか。。。 そうだったのか。。。

    ・・・だから僕は。。。

       ・・・そうだったのか。。。
    Posted by zoozoo at 2008年05月15日 19:03
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    瓢箪ボディー…10
      コメント(2)