2008年06月05日
瓢箪ボディー…27

ヘッドプレートの竹を貼る。
このヘッドプレートを貼り整形したところでネック側の弦長を云々できる。
工房 (自称) のロゴを入れようか。
アワビで作ったこともあるのだが、まぁ 今回は プロトタ・・・
ネックの整形。
予定の厚さを罫書いて そこまで垂直にノコ目を入れ、裏側をノミで落す。
ノコ目は細かく入れたほうが安心だ。
木目を見てどの方向に刃が向かうか予測しながら作業したいところ。
なんか ネックみたいになってきた。
そうそう、裏は まだ丸くしてはいけない。 なぜかっていうと・・・
Posted by zoo at 20:28│Comments(4)
│ひょうたん
この記事へのコメント
いや~ぁ チョット気を抜いてるうちにガンガン工程は進んでいたのね・・・
2回も見てなかった・・・
ネック それっぽくなってきましたねぇ~
プロトタイプなんだから 考え付く事は全部やってもいいんジない・・・
(↑マジに聞かないで下さい。オレ貧乏性なもんで・・・)
でも工房のロゴ入ってたほうが イ・カ・ス!
2回も見てなかった・・・
ネック それっぽくなってきましたねぇ~
プロトタイプなんだから 考え付く事は全部やってもいいんジない・・・
(↑マジに聞かないで下さい。オレ貧乏性なもんで・・・)
でも工房のロゴ入ってたほうが イ・カ・ス!
Posted by 麗 仙人 at 2008年06月05日 22:33
そうですね、
考え付くことって いずれはやってみたいと思ってることなんですものね。
ヘッドにちょこっとロゴが入るとずいぶん見栄えが違います。
ただ 1cm×2cmのロゴに 一日がかりなんだよなぁ~ww
考え付くことって いずれはやってみたいと思ってることなんですものね。
ヘッドにちょこっとロゴが入るとずいぶん見栄えが違います。
ただ 1cm×2cmのロゴに 一日がかりなんだよなぁ~ww
Posted by zoo
at 2008年06月06日 19:27

アワビ♪アワビ♪
ホームページに載っている、あのきれいな緑色アワビですね♪
プロトだけに新趣向のロゴとか?!
ホームページに載っている、あのきれいな緑色アワビですね♪
プロトだけに新趣向のロゴとか?!
Posted by kiyo
at 2008年06月06日 22:09

あっ、ご覧くださったんですか 緑のアワビ。
あの色がなかなかないんですよ。
アワビ本体を買うお金がないので
殻だけを薄謝で人頼みにするから 余計に調達が難しいんですww
あの色がなかなかないんですよ。
アワビ本体を買うお金がないので
殻だけを薄謝で人頼みにするから 余計に調達が難しいんですww
Posted by zoo
at 2008年06月06日 22:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。