たまりば

音楽・バンド 音楽・バンド国分寺市 国分寺市

2008年06月11日

瓢箪ボディー…33

瓢箪ボディー…33
ネックの整形。
小刀、ノミ、カンナ、スクレイパー、ヤスリ 削る道具を総動員。
木目に注意、
ここで逆目に刃を入れると力が入っている分 悲しいことになりやすい。

残念ながら僕は 本体にくっつけて弦を張ってみないと弾きやすいんだか弾きにくいんだか良く解らない。
セットしてから さらに削る可能性が高いので、塗装は汚れの付着を防止する程度。



ネックのジョイント部分に経験不足、思慮の無さを露呈した。
真半分にしない限り、指板よりネックの方を太くしなければならなかったのだ。

しかし それで納まるにしても あまり不自然なものも作れない。
次回のへ解決方法も思い付かず ざっくり割り切るべき部分なのだろう。


  • 同じカテゴリー(ひょうたん)の記事画像
    修理完了
    早くも壊れた (><)
    瓢箪ボディー…41
    瓢箪ボディー…40
    瓢箪ボディー…39
    瓢箪ボディー…38
    同じカテゴリー(ひょうたん)の記事
     修理完了 (2008-07-01 22:36)
     早くも壊れた (><) (2008-06-30 21:36)
     瓢箪ボディー…41 (2008-06-20 22:40)
     瓢箪ボディー…40 (2008-06-19 21:46)
     瓢箪ボディー…39 (2008-06-18 19:32)
     瓢箪ボディー…38 (2008-06-17 20:20)
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    瓢箪ボディー…33
      コメント(0)